ベトナム社会主義共和国のアライバルビザの申請書類の記入方法を解説します。
アライバルビザ申請書の概要
アライバルビザ申請書(英名:Visa Application Form)とは 、空港・国境・海港経由でベトナムに入国する到着ビザの申込用紙です。
アライバルビザを取得するためには、パスポート、招聘状(インビテーション・レター)、ビザ申請手数料(スタンプ料金)の他に顔写真を貼った申請用紙が必要です。
この申請用紙は、空港の場合、タンソンニャット国際空港(SGN)やノイバイ国際空港(HAN)のビザカウンターに設置されていますが、ダナン国際空港(DAD)には無い場合があります。
渡航前に自分で入国管理局サイトからダウンロードして印刷を行い、写真と指定箇所の記入準備を済ませて、現地で申請することをお勧めします。

アライバルビザ専用の申請書の見本。2枚綴りになっている。
記入例-1枚目-1
_Vietnam_Visa-On-Arrival_Application-Form_Sample.png?resize=1024%2C583&ssl=1)
アライバルビザ申込用紙1枚目の記入見本
まず、申請書は署名(サイン)を除いて、全て英語で記載します。左上の写真の箇所は、申請書では4㎝×6㎝と指定されていますが、枠に収まればサイズは特に問題ありません。写真背景はホワイトが望ましいですが、ブルーでも問題ないです。
7「宗教」
日本国籍者の場合は無宗教(No Religion) と記載する場合が多いです。
8「職業」
自身の職業名称を英語で記載します。
英語での職業記入例
- 会社員:OFFICE CLERKまたはOFFICE WORKER
- 会社役員:EXECUTIVE
- 会社社長:PRESIDENT
- 個人経営者:PROPRIETOR
- 国家公務員:GOVERNMENT OFFICIAL
- 地方公務員:LOCAL GOVERNMENT OFFICIAL
- 医師:DOCTOR
- 弁護士:LAWYER
- 主婦:HOUSEWIFE
- 学生:STUDENT
- 無職:NONE
「勤務先」
日本(または海外)の勤務先企業の会社名とオフィスアドレスを記載します。
「本籍地」
日本の本籍がある住所を記載します。外国居住者の場合でも、日本の住所を使うことをお勧めします。また、有効な連絡先(電話番号・メーリアドレス)を記載します。
英語での住所記入の方法
千葉県千葉市武石町1-288
→1-288 TAKEISHI-CHO, CHIBA-CITY, CHIBA, JAPAN
以下のURLから日本の住所を英語式に自動変換できます。
番号 | ベトナム語 | 英語 | 日本語 |
1. | Họ tên(Chu in hoa) | Full name(Capital Letter) | 氏名(大文字) |
2. | Giới tính | Sex | 性別 |
3. | Sinh ngày | Date of birth | 生年月日 |
4. | Nội Sinh | Place of birth | 出生地 |
5. | Quốc tịch gốc | Nationality of birth | 出生国 |
6. | Quốc tịch hiện nay | Current Nationality | 国籍 |
7. | Tôn giáo | Religion | 宗教 |
8. | Nghề nghiệp | Occupation | 職業 |
9. | Nơi làm việc | Employee & business address | 勤務先の会社名とオフィス住所 |
10. | Địa chỉ thường trú | Permanent Residential Address | 本籍地 |
10. | Số điện thoại | Telephone/Email | 電話番号とメールアドレス |
記入例-1枚目-2
_Vietnam_Visa-On-Arrival_Application-Form_Sample2.png?resize=1024%2C398&ssl=1)
アライバルビザ申込用紙1枚目-2の記入見本
11「家族ビザ」
この家族ビザは駐在員などの帯同者向けのビザなので、殆どの人には関係無い箇所です。
12「旅券」
パスポート情報を記載します。発行機関は日本国籍者の場合は、日本国外務省(Ministy of Foreign Affairs of Japan)です。また、保有パスポートの有効期間満了日も書きます。
番号 | ベトナム語 | 英語 | 日本語 |
11. | Thân Nhân | Family member | 家族 |
12. | Hộ chiếu/giấy tờ có giá… | Passport or International Travel Document Number | パスポート番号(またはABTCなど其の他) |
12. | Cơ quan cấp | Issuing authority | パスポート発行機関 |
12. | Có giá đến ngày | Expiry date | パスポート有効期限満了日 |
記入例-1枚目-3
_Vietnam_Visa-On-Arrival_Application-Form_Sample3_Resize.png?resize=1024%2C328&ssl=1)
アライバルビザ申込用紙1枚目-3の記入見本
13「入国歴」
過去にベトナムに入国した履歴がある人のみが対象です。初訪越の場合は空欄です。
「入国予定」
今回のベトナム入国予定日です。ここは招聘状に記載されている、ビザ有効期間の開始日程と同じになる場合が多いです。
15「入国目的」
入国目的は観光(Sightseeing)か業務(Business)に分かれます。ここも取得した招聘状の種別と同一となります。つまり、観光ビザ(DL)かビジネスビザ(DN)かの区分けです。
17「招聘元」
ここは非常に重要な箇所です。予め取得した招聘状(インビテーション・レター)を手配した招聘元企業の会社名を記載します。この会社名は招聘状のTOPに書いてあります。用紙2枚目に続きます。

招聘状の見本。1枚目の上部中央に招聘状元(企業)の名前がベトナム語と日本語で記載されている。
番号 | ベトナム語 | 英語 | 日本語 |
13. | Ngậy nhập cảnh Việt nam gần nhất. | Date of the previous entry into Vietnam | 過去のベトナム入国日 |
14. | Dự kiến nhập cạnh Việt nam ngầy | Intended date of entry | ベトナム入国予定日 |
14. | tạm trú ớ Việt nam | Intended length of stay | ベトナム予定滞在日数 |
15. | Mục đích nhập cảnh | Purpose of entry | 入国目的 |
16. | Dự kiến dịa chỉ tảm trừ ớ Việt nam | Intended temporary residential address in Vietnam | 滞在予定先の住所 |
17. | Cơ quan, tổ chức | Name of hosting organization | 招聘元企業の名前 |
記入例-2枚目-1
_Vietnam_Visa-On-Arrival_Application-Form_Sample4_Resize.png?resize=1024%2C498&ssl=1)
アライバルビザ申込用紙2枚目の記入見本
17「招聘元」
1枚目からの続きです。招聘状記載の会社名のオフィスアドレスを書きます。もし、在ベトナムの個人が身元保証人として招聘状を発行した場合は、その個人名と関係を書きます。基本的には、招聘元は企業のケースが殆どです。
18「同伴子供(14歳未満)」
ここの箇所は、基本的には日本国籍者は該当しません。ここは子供の該当写真を準備するのが大変ですし、細かいチェックは入られないので空欄で結構です。
番号 | ベトナム語 | 英語 | 日本語 |
17. | Địa chi | Address | 招聘元企業の住所 |
17. | Cơ quan cấp | Hosting Individual Address | 個人の招聘人氏名 |
17. | Quan hệ với bản thân | Relationship to the applicant | 招聘者個人と申請者の関係 |
18. | Trẻ em dưới 14… | Accompanying child under 14… | 14歳未満の子供を同伴 |
記入例-2枚目-2
_Vietnam_Visa-On-Arrival_Application-Form_Sample5-Resize.png?resize=1024%2C609&ssl=1)
アライバルビザ申込用紙2枚目-2の記入見本
19「ビザ要件」
ここは非常に重要です。申請するビザの入国制限を、シングル(1回切りの入国が可能)かマルチプル(期限内の無制限入国が可能)を選びます。
続いて「ビザ有効期間」は招聘状に記載された有効期間開始にから満了日を書きます。有効期間は1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月のいずれかに該当しますが、殆どの日本人は1ヶ月か3ヶ月となります。これらは事前に取得した招聘状と同じビザ入国制限や有効期間である必要があります。

招聘状の見本。申請者の名前の上に、取得予定ビザの”入国回数制限”と”有効期間”が記載されている。
20「補足」
ここは空欄で結構です。
サイン・申請場所・申請日
最後に、右下にアライバルビザ申請場所、申請日時、パスポート記載のサインと英語のフルネームを書きます。
申請日時は、現地での入国及び申請タイミングと同じになります。
申請場所は、空路の場合はホーチミン市、ハノイ市、ダナン市、カムランのいずれかです。陸路の場合はモクバイなど国境を記載します。
番号 | ベトナム語 | 英語 | 日本語 |
19. | Địề nghị cấp hộ thị thực | Applying for a visa | 申請するビザ種別 |
19. | một lần・nhiều lần | Single・Multiple | シングルかマルチプルか |
19. | tử vi ngày ・đến ngày | Valid from to | ビザの有効期限(開始〜終了日) |
20. | Đề nghị khác liên… | Other requests | 何か補足事項があれば |
20. | Làm tại | Done at | 申請場所(都市や空港) |
20. | ngày・tháng・năm | Date | 申請日時 |
20. | người đề nghị | The applicant’s signature & full name | 申請者のサインと英語フルネーム |

記入完成したアライバルビザ申し込み書
取得代行の申し込み
2022年5月よりベトナムビザの招聘状取得代行サービスを再開いたしました。