ベトナム社会主義共和国の南中部カインホア省、カムラン国際空港でのアライバルビザ取得方法を解説します。
リゾート地ニャチャンに行く時に本空港を利用しますが、日本からの直行便は無くホーチミン、ダナン、ハノイの大都市経由でアクセスします。南部寄りに位置するためホーチミン経由が近いです。
⓪アライバルビザ取得のながれ
まずは渡航前に申請プロセスを正しく把握しましょう。入国目的にあった招聘状を取得し印刷しておく必要があります。
カムラン国際空港(CXR)に到着
現地空港に到着したらイミグレーションフロアへ進みます。
✈️アライバルビザを取得可能な空港
アライバルビザカウンターへ直行
「Visa On Arrival」のサイネージへ
提出書類を確認
まずは申請手続きに必要な書類一式を確認します。アライバルビザの購入には招聘状が必須ですので、事前準備にご注意下さい。現地空港や大使館での招聘状取得は不可能です。
アライバルビザ専用の申請用紙の記入方法は以下をご確認ください。
💼アライバルビザの持ち物リスト
- パスポート
- 招聘状(インビテーション・レター)
- アライバルビザ申込用紙(顔写真)
- ビザ発給手数料(現金USドル)

イミグレーション指定のアライバルビザ申請のための提出書類リスト
ホーチミンやハノイには申込用紙が設置されていますが、ダナンには無い場合があります。搭乗前に印刷した状態で持参するのが望ましいです。
アライバルビザの申請
左手の「Visa Application」の列に並びます。申請段階で提出するのは、パスポート、顔写真を貼った申込用紙、招聘状の3点です。支払いは審査終了後、ビザ発給時に行います。
📄申請可能なビザ種別
その場で待機
待ち時間は10−30分程度です。カムラン国際空港の場合は、ホーチミンやハノイに比べて申請者の数が少ない分、所要時間は短めです。
支払い・ビザ取得
手数料の支払い
名前が呼ばれたら、右手の「Visa Payoement & Passport Return」のカウンターへ行きます。ビザ手数料はUSドルでの支払いが義務付けられています。付近に両替所は無いので、予め準備しておく必要があります。
ビザスタンプ手数料
入国制限 | 有効期間 | 手数料 |
シングル | 1ヶ月・3ヶ月 | 25USD |
マルチプル | 1ヶ月・3ヶ月 | 50USD |
6ヶ月 | 95USD | |
12ヶ月 | 135USD | |
24ヶ月 | 145USD |
発給されたビザを確認
パスポートを受け取り次第、発給されたビザ要件が申請内容と合致しているか確認します。ベトナムのビザはパスポート内部に貼った状態で発給されます。
入国審査
無事にビザを取得できたら、「Foreigner」と書かれたイミグレーションレーンに並びます。順番が来たら、パスポートと航空券を提出します。
預け入れ荷物の受け取り
無事に入国審査を通過したら、手荷物受取場(バゲッジクレームエリア)へ進みます。
税関申告
最後は税関申告です。ベトナムの場合、申告が無い場合でも税関チェックはランダムに行われます。その場合は、荷物全てがX線検査の対象になります。
上で入国完了です。