ベトナム社会主義共和国のモクバイ国境とカンボジア王国のバオベト国境での、陸路経由のアライバルビザの取得方法を解説します。
アライバルビザは国際空港での空路到着時の取得が一般的ですが、国境経由でも陸路入国専用の招聘状原本を取得していれば到着ビザの購入が可能です。
⓪アライバルビザ取得のながれ
渡航前にアライバルビザの申請プロセスを正しく把握しましょう。入国目的にあった招聘状を取得し印刷しておく必要があります。
ホーチミン市からカンボジアとの国境へ移動
ベトナムは複数の隣国と国境を接していますが、ホーチミン市滞在者が観光ビザ(DL)およびビジネスビザ(商用ビザ・DN)を新規取得・更新する場合は、隣国カンボジアまでバスで行き陸路経由でアライバルビザを取得するケースも多いです。
ホーチミン市1区中心街のバスターミナルから国境の街モクバイ(Mộc Bài)へ2.5時間かけてバス移動します。
🚌ホーチミン市バスターミナル
- 名称:TĐH xe buýt Sài Gòn
- 住所:Phạm Ngu Lo, District 1, HCMC
- 地図:Google Map
- 乗車可能時間:6:00AM〜16:30PM
- 路線:703番のモクバイ行
- 乗車賃:40,000VND (200円)※片道

1区ブイブエン通りそばのバスターミナル
ベトナム側 タイニン省モクバイへ到着
バスを降車し、徒歩かバイクタクシーでベトナム側モクバイの国境ゲートを目指します。

モクバイ国境の入国管理センター
ベトナム出国の手続き

モクバイ国境での出国審査の様子
緩衝地帯:ベトナム”モクバイ”→カンボジア”バベット”
ベトナム(モクバイ)国境を超えたら、カンボジアのスバイリエン州のバベット国境まで歩きます。
カンボジア入国の手続き

カンボジア側のバベット国境
カンボジアの観光ビザを購入
カンボジア国境では入国する為にアライバルビザの申請・取得を行います。日本国籍者はカンボジアにはノービザ入国は認められておらず、必ずビザの購入が必要です。一方で、ベトナム人をはじめASEAN諸国の人々はノービザです。
カンボジアの観光ビザは顔写真以外には招聘状などの事前準備は何も必要ありません。30USDの申請費用と現地で書く申請書のみです。

カンボジアの観光ビザ(30USD)
緩衝地帯:カンボジア”バベット”→ベトナム”モクバイ”へ
再びカンボジアからベトナム側バベット国境まで歩きます。
ベトナム”再”入国
ベトナムに再入国するために建物に入ります。
アライバルビザの申請手続き

込み具合がひどい場合、賄賂を渡せば優先対応してくれる。
陸路のアライバルビザの購入には招聘状のオリジナルレターが必須ですので、事前にホーチミン市で取得する必要があります。
一方で、空路の場合は招聘状はコピーや特例でスマホなどの画面で書類を提示すれば問題ありません。現地空港や大使館での招聘状取得は不可能です。

陸路の場合は招聘状のオリジナル(原本)が必要なので注意
アライバルビザの持ち物リスト
- パスポート
- 招聘状(インビテーション・レター)の原本・オリジナル
- アライバルビザ申込用紙(顔写真)
- ビザ発給手数料(現金USドル)
支払い・ビザ取得
手数料の支払い「Casher」へ
名前が呼ばれたら、右手の「Casher」のカウンターへ行きます。ビザ手数料はUSドルでの支払いが義務付けられています。付近に両替所は無いので、予め準備しておく必要があります。
ビザスタンプ手数料
入国制限 | 有効期間 | 手数料 |
シングル | 1ヶ月・3ヶ月 | 25USD |
マルチプル | 1ヶ月・3ヶ月 | 50USD |
6ヶ月 | 95USD | |
12ヶ月 | 135USD | |
24ヶ月 | 145USD |
発給されたビザを確認
支払いと引き換えに、パスポートと領収書を受け取ります。パスポートを受け取り次第、発給されたビザ要件が申請内容と合致しているか確認します。ベトナムのビザはパスポート内部に貼った状態で発給されます。

発行場所が”モクバイ”と記載されている(写真は1年有効のビジネスビザ)

2019年最新版の国境アライバルビザ
以上で入国完了です。
\ 🇻🇳陸路専用招聘状の代行取得 /
国際空港での空路入国と異なり、陸路の場合は招聘状の原本(オリジナル版)が必要です。
メール経由で取得した印刷済のレターを持参しても認められません。
ハノイ市やホーチミン市に限りご滞在先に招聘状原本を直接お届けいたします。
特急発行が不可能で5営業日必要です。
ベトナムの招聘状が必要な方は以下の申込フォームから受付けております。